2022年10月28日
2年ぶりにさくらサイエンス(国際交流プログラム)を神戸三田キャンパスで実施
10月20日(木)~26日(水)において、JST主催のさくらサイエンスプログラムとして台湾、インドの大学生を招聘し、神戸三田キャンパスで科学技術体験交流を行いました!
これまでも物質工学課程に携わる教員は、模擬授業、研究、大型放射光施設SPring-8の見学などを通して、関西学院大学の先端的な教育研究環境や日本文化の魅力をアジア地区の学生さんに発信してきました。
残念ながらコロナ禍のため過去2年間は対面での実施は行われていませんでしたが、2022年度は田中裕久教授が中心となって、Sustainable Energyをテーマとし、Fuel CellやSolar Cellに関する実験・計算体験などを行いました。


